リシン(リジン)でヘルペスの治癒
アミノ酸のひとつであるリシン(リジンとも呼ばれている)は、ヘルペスウイルスの発生率を抑えてくれると考えられています。
ヘルペスウイルスは、アルギニンを栄養素としており、アルギニンをたくさん含んだ食べ物を食べると再発する頻度が高くなるという考えから、そのアルギニンを摂取しすぎて、ヘルペスが発症するのを抑制するのがリシンになります。
リシンを含む食べ物は牛肉、チーズ、鶏肉、牛乳等など上げられます。またアルギニンを含む食べ物は、ナッツ、大豆、玄米、レーズン、エビなどがあります。
ヘルペスの予防を考えてリシンを含む食べ物を食べ、アルギニンを含む食べ物を食べないなどは絶対にしないでください。
ヘルペスの栄養ともいえるアルギニンですが、このアルギニンは動脈硬化や高血圧、骨粗しょう症、胃潰瘍、生活習慣病を予防してくれる要素とされていますので、アルギニンの摂取が低下すると別の病気になりかねないので注意してください。
要は、バランス良くリシンとアルギニンを接収することが重要になります。これを食事で管理するのは大変なので、L-リシンのサプリメントを上手く利用することで改善されると思います。
また、リシンのサプリメントはヘルペスの治癒期間を短縮することができるとされていますので、再発した時や再発しそうだなと感じたときなどに摂取する方法もあります。
ダイエット中の方などは食べものが偏ってしまいがちなので、特に注意が必要です。ダイエット中の方は医師と栄養士が体の健康を考えた食事ダイエット方法などがありますので、参考にされると良いと思います。
